こひつじ幼児園 > Q&A

よく受ける質問をまとめました。
| 
       キリスト教の事を知らないのですが、 
      大丈夫ですか?  | 
      
       入園されるほとんどのご家庭が、キリスト教の背景のない方々ですのでご心配ありません。  
      一人一人をそれぞれの個性に応じて大切にするというキリスト教保育をご理解頂き、保護者の方にお子様と一緒に聖書の世界を知りたいという思いがあれば大丈夫です。 また、聖書のお話を聞く日曜学校を大事にしており、日曜学校への出席をお願しています。  | 
    
| 
       園服は手作りと聞きました。 
      洋裁経験がないのですが大丈夫ですか?  | 
      
       手作りと既製品を選ぶことができます。 
      「園服作り方ガイドブック」「講習会」もあります。 この経験を通じて、物作りに興味を覚える方もいらっしゃいます。疑問やご質問のある方には先輩のお母様または保育者がていねいにご説明しますのでご安心ください。  | 
    
| 
       給食はありますか? 
       | 
      
       給食はありません。月火木金 各家庭にお弁当をお願いしています。  
      みんなで食べる楽しさ、「全部食べたよ」という満足感を大切にしています。 保育の中で、ときどき子どもたちが昼食を調理します。その時はお弁当はいりません。  | 
    
| 
       送迎バスはありますか? 
       | 
      
       あります。マイクロバスとワゴン車を使って、ご家庭の近くまで送迎しています。  
      毎年、ルート、時間、交通事情を考慮してバス停を設けています。 近くのバス停まで出ていただくことをお願いしています。  | 
    
| 
       延長保育をしていますか? 
      預かり保育はありますか?  | 
      
       朝8時~夕方18時までお預かりします。 
      休暇中も預かり保育を実施しています。 有料、事前予約制です。 実施しない日:土日祝日、年末年始、8月中旬一週間 園の定めた日。 また降園後、園庭解放も実施しています。  | 
    
| 
       発達に遅れがあるのですが、 
      入園できますか?  | 
      
       各クラスに発達に心配のあるお子様をお預かりする「すくすく枠」を設け、統合保育を行っています。「すくすく枠」の定員が一杯でご希望に添えない場合もありますので、電話でご相談下さい。
       
      入園の手順は通常の場合と同じです。親子でこひつじを気に入って下さることが前提です。発達センター、各療育機関と連携を取りながら保育を進めます。 併用の登園も可能です。  | 
    
| 
       外国籍なのですが、入園できますか? 
       | 
      
       外国籍の方もどうぞ応募下さい。さまざまな国出身の園児がいます。  
      入園手順は通常の場合と同じです。日本語に問題がある場合は電話でご相談ください。 短期入園は定員に余裕がある場合に受け入れています。電話でお問い合わせください。  | 
    
| 
       幼児園は調布調布聖書バプテスト教会の付属であると聞きました。バプテストとはキリスト教のどんな宗派ですか?  
       | 
      
       バプテスト教会の特徴は聖書に忠実であり、神の下で世界中の人間は平等であると考えていることです。イエス・キリストは「あなたの隣人を愛せよ」という教えがもっとも大切であると教えました。
       
      調布聖書バプテスト教会はこの教えを実行する教会でありたいと考えています。 歴史的には多くのピューリタンやバプテストの信者が17世紀から19世紀にかけて欧州からアメリカに移民しました。よって、バプテスト派はアメリカではもっとも大きいキリスト教の宗派の一つです。 調布聖書バプテスト教会の最初の牧師もアメリカ人宣教師でした。  |